macOS Ventura(Apple Silicon)で動作確認済み
2022年12月25日に Ruby 3.2.0 がリリースされました。
「Ruby 3.2.0」が正式リリース ~WebAssembly/WASIをサポート、YJITは試験扱いを卒業
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1466664.html
Ruby 3.2.0 リリース
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2022/12/25/ruby-3-2-0-released
Ventura に元々入ってる ruby のバージョンは 2.6 です。
% ruby -v ruby 2.6.10p210 (2022-04-12 revision 67958) [universal.arm64e-darwin22]
2019年リリースのバージョンなのでめちゃ古いですね。
さっさと最新の 3.2 系にしましょう。
ruby 3.2 にする方法は2通りあります。
・brew install ruby でやる方法
・brew install rbenv でやる方法
brew install ruby ではやらない方がいいです。
過去にやったことありましたが、アップデートのときにエラーでたりトラブルが多いので、
rbenvでやるのをオススメします。
rbenvのインストール
% brew install rbenv
過去に rbenv をインストールしたことがあり
list のrubyバージョンが最新出ない時に更新するコマンド
% brew upgrade rbenv ruby-build
インストールできるrubyのバージョンのリスト
% rbenv install --list 2.7.7 3.0.5 3.1.3 3.2.0
Ruby3.2.0をインストールするときは、libyamlも必要 – 2022/12/28
https://zenn.dev/fuuukeee3/articles/22caeb537cf1a6
3.2.0のビルドでは
please install libyaml and reinstall your ruby.
と言われるので
libyaml のインストール
% brew install libyaml
ruby 3.2.0 をダウンロード & ビルド
% rbenv install 3.2.0
サンプルコードでわかる!Ruby 3.2の主な新機能と変更点 – 2022/12/29
https://qiita.com/jnchito/items/bdee57b45f12a0d5eeae
Rubyバージョン指定
% rbenv global 3.2.0
シェルのPATHに反映(2行を追記してください)
% vi ~/.zshrc export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH" eval "$(rbenv init - zsh)"
変更した.zshrcを読み込み
% source ~/.zshrc
% ruby -v ruby 3.2.0 (2022-12-25 revision a528908271) [arm64-darwin22]
% bundle -v Bundler version 2.4.1
–yjitオプションを付けたときに以下のようなメッセージが出る場合は、YJITが有効化されていません。
Rustをインストールしてから再度Rubyをビルド(インストール)してください。
$ ruby --yjit sample.rb ruby: warning: Ruby was built without YJIT support. You may need to install rustc to build Ruby with YJIT.
ダウンロード済み ruby version 表示
% rbenv versions system * 3.1.0 (set by /Volumes/home/monterey/.rbenv/version)
無事、rubyの最新版が使えるようになりました。
Ruby 3.1 関連記事
「Ruby 3.1.0」がリリース ~プロセス内JITコンパイラー「YJIT」をマージ – 2021年12月27日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1377364.html
プロと読み解く Ruby 3.1 NEWS – 2021-12-25
https://techlife.cookpad.com/entry/2021/12/25/220002
Ruby 3.1 の debug.gem を自慢したい – 2021-12-27
https://techlife.cookpad.com/entry/2021/12/27/202133
Ruby 3.1.0がリリースされました – 2021.12.27
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2021_12_27/114779
サンプルコードでわかる!Ruby 3.1の主な新機能と変更点 – 2021年12月27日
https://qiita.com/jnchito/items/bcd9b7f59bf4b30ea5b3
Ruby 3.1で発生する「プロを目指す人のためのRuby入門 改訂2版」との差異について – 2021年12月26日
https://qiita.com/jnchito/items/bbabb21a1ce3f4799b52
Ruby 3.1はここに注目! 新しいJITとは? デバッガ、エラーメッセージ、そして未来!
リリースマネージャーに聞いた – 2021-12-27
https://eh-career.com/engineerhub/entry/2021/12/27/090000
Railsの高速化に貢献する新たなJITコンパイラを搭載したRuby 3.1プレビュー1が公開 – 2021年11月18日
https://www.publickey1.jp/blog/21/railsjitruby_311.html
おすすめRuby書籍
プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] – 2021/12/2
Ruby on Rails 6 実践ガイド impress top gearシリーズ
現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド
Ruby on Rails 6 超入門
コメント