2021-05

未分類

QUIC と HTTP/3

10年前くらいと比較して、最近、というかここ数年、ブラウザでページが出るのがスムーズになったと感じます。それって、光回線が普及したからなのか、それともPCの性能がアップしたから?いえいえ、確かにその要素も関係してますが、大部分は、昔はhtt...
iOS

WWDC 2021 開催日決定

Appleが米国時間2021年6月7日~11日に開催する開発者会議「WWDC21」のイベントスケジュールを明らかにした。開幕を飾る基調講演は米国太平洋時間7日午前10時(日本時間8日午前2時)に始まる予定だ。アップル、「WWDC21」のイベ...
mac

Sublime Text 4 リリース

全国2000万人のSublimeユーザーの皆様2021年5月21日に、ついに最新メジャバージョン4がリリースされました。今回の注目は・ApppleSilicon正式対応・TypeScript,JSXandTSXのシンタックスハイライト正式サ...
mac

MySQL 8 対応 Sequel Ace

いままで使っていたSquelProがずっとMySQL8に対応していませんでした。(8のテーブルを読むとクラッシュする)そのせいで、ずっとローカルのMySqlは5.7を維持していましたが、新しいSqeuelAceがリリースされたことでこの悩み...
javascript

RedwoodJS が注目されている Rubyの時代の終わりか

RubyonRailsは Rubyで動いていますが、Railsのようにフルスタックで動くものをjavascript(typescript)で動かそうというのが、RedwoodJSです。RedwoodJS2021年5月現在でバージョンはv0....
mac

macOS Big Sur 11.4 インストールUSBメモリ作成

2021年5月25日に、macOSBigSur11.4がリリースされました。多数の細かい修正・変更が追加されています。macOSBigSur11.4ReleaseNotes-AppleDeveloperターミナルからダウンロード以下のコマン...
docker

Docker Desktop 3.3.3 for Apple silicon リリース

2021年5月6日にDockerDesktop3.3.3がリリースされました。AppleSiliconにも正式に対応しています。以下からダウンロードできます。DockerDesktopMacリリースノートAppleSiliconmac上で、...
iOS

iOS & iPadOS 14.6 RC2 リリース

2021年5月22日に、iOS&iPadOS14.6RC2がリリースされました。多数の細かい変更点・修正点が追加されています。iOS&iPadOS14.6ReleaseNotes-AppleDeveloperiOS14.6/iPadOS14...
react

React Hooks + Suspense + fetch で api からデータ取得

前回、ReactHooks+Suspenseでコード上のデータをsetTimeout()を用いて、非同期として取得しました。ReactHooks+Suspenseを試す今回、fetchAPIを使い、サーバーからjsonを取得し、表示してみま...
react

React Hooks + Suspense を試す

これまで、Reactで非同期処理(データを取ってきて、取れたら表示を更新する等)をするには、大変な苦労を伴いました。Reduxのmiddlewareを駆使したり、Hooks、redux-saga、useEffect等をこねくりまわしてなんと...