mac

MySQL 8 対応 Sequel Ace

いままで使っていた Squel Pro がずっと MySQL 8 に対応していませんでした。(8のテーブルを読むとクラッシュする)そのせいで、ずっとローカルの MySql は 5.7 を維持していましたが、新しい Sqeuel Ace がリ...
javascript

RedwoodJS が注目されている Rubyの時代の終わりか

Ruby on Rails は Ruby で動いていますが、Rails のようにフルスタックで動くものを javascript (typescript) で動かそうというのが、RedwoodJS です。RedwoodJS2021年5月現在で...
mac

macOS Big Sur 11.4 インストールUSBメモリ作成

2021年5月25日に、macOS Big Sur 11.4 がリリースされました。多数の細かい修正・変更が追加されています。macOS Big Sur 11.4 Release Notes - Apple Developerターミナルから...
docker

Docker Desktop 3.3.3 for Apple silicon リリース

2021年5月6日に Docker Desktop 3.3.3 がリリースされました。Apple Silicon にも正式に対応しています。以下からダウンロードできます。Docker Desktop Mac リリースノートApple Sil...
iOS

iOS & iPadOS 14.6 RC2 リリース

2021年5月22日に、iOS & iPadOS 14.6 RC2 がリリースされました。多数の細かい変更点・修正点が追加されています。iOS & iPadOS 14.6 Release Notes - Apple DeveloperiOS...
react

React Hooks + Suspense + fetch で api からデータ取得

前回、React Hooks + Suspense でコード上のデータを setTimeout() を用いて、非同期として取得しました。React Hooks + Suspense を試す今回、fetch API を使い、サーバーから js...
react

React Hooks + Suspense を試す

これまで、React で非同期処理(データを取ってきて、取れたら表示を更新する等)をするには、大変な苦労を伴いました。Reduxのmiddlewareを駆使したり、Hooks、redux-saga、useEffect等をこねくりまわしてなん...
frontend

Vue.js 3 やってみた

最新の Vue.js 3 リリースされましたね!早速試してみたいと思い以下の記事のサンプルコードを実行してみました。macOS Catalina で動作確認済みJavaScriptフレームワーク「Vue 3」の新機能紹介 第1回新Vue.j...
frontend

Bootstrap 5 リリース

Bootstrap 5 が2021年5月6日にリリースされました。Bootstrap 4 がリリースされたのが、2018年1月18日なので、約3年ぶりのメジャーバージョンアップとなります。Bootstrap 5.0.1 - Bootstra...
mac

macOS Big Sur 11.3.1 リリース

2021年5月4日に、macOS Big Sur 11.3.1 がリリースされました。多数の細かい修正・変更が追加されています。SwiftUIに関する、機能追加/修正が多い印象ですね。macOS Big Sur 11.3 Release N...