未分類 OpenSSL 3.0 リリース 2021年9月7日に OpenSSL の 3.0 がリリースされました。 今までずっと 1.1.1 系の時代が長く続いたので、ついに大きくジャンプしましたね。 OpenSSL 3.0 Has Been Released! 「Open... 2021.10.22 未分類
rust Rust 1.55 リリース Rust 1.55 Rust 1.55 が 2021/9/13 にリリースされました。 以下のコマンドでアップデートできます。 macOS Big Sur(Apple Silicon)で確認済 % rustup update stable... 2021.09.24 rust未分類
未分類 wordpress でおすすめテーマ cocoon wordpress をはじめたときに、テーマを何にするかは微妙な問題ですよね。 デフォルトの tweenty なんちゃらにしたままにするのも、微妙だし。 かといって、有料テーマにもしなくないし、じゃあ無料テーマでは何がいいかというと、奥... 2021.09.07 未分類
react Gatsbyとは GatsbyはReactベースの静的サイトジェネレーターです。 生成される静的サイトはシングルページアプリケーションでもあるため、優れたUXをユーザーに提供できます。 GatsbyはReactの公式サイトを始め、多くのサイトで採用されてい... 2021.07.14 react未分類
未分類 React Ref とは よくわからないですね。 とりあえず以下の記事を読んでください。 forwardRef と useImperativeHandle - 2019-12-06 React Ref の基本 Deno で 学ぶ React のサーバサイ... 2021.07.07 未分類
未分類 git 内部を可視化 以下の記事がすごいと思いました。 時間あれば、あとでみてみようと思います。 Gitの内部データ構造をGraphvizで描画してみた 第4回 ワークツリーとインデックスとblob git addコマンドやgit commitコマンドを実... 2021.07.02 未分類
frontend useSWR で setState する Next.js でハマったんですが、 useSWR で取得したデータをどうやって setState するか。 なんか普通にやっても、undefined の値が入るんですよ。 タイミングの関係で。 なんか、useSWR が終わるまでの... 2021.06.29 frontendreact未分類
未分類 Geekbench 5 のスコア Windows, linux, macOS, android, iOS と幅広いプラットフォームに 対応している定番ベンチマークソフト Geekbench 5 の私のマシンでの結果を公表します。 Geekbench 5 macOS Ma... 2021.06.12 未分類
未分類 EaseUS Data Recovery のレビュー依頼 全国2000万人のIT bloggerの皆様 以下の案件が来ました。 僕は時間がないのでできませんが、 時間のある方は試して、レビューしてあげたら良いと思います。 弊社は2004年の会社設立以来、データ復旧、データバックアップ、パー... 2021.06.10 未分類
未分類 QUIC と HTTP/3 10年前くらいと比較して、最近、というかここ数年、ブラウザでページが出るのがスムーズになったと感じます。 それって、光回線が普及したからなのか、それともPCの性能がアップしたから? いえいえ、確かにその要素も関係してますが、大部分は、昔... 2021.05.31 未分類