とりあえず webpack で react + typescirpt が動く最小構成が欲しい!
という方向けにコードを教えます。
以下の git をクローンしてください。
GitHub - aship/sample_webpack
Contribute to aship/sample_webpack development by creating an account on GitHub.
% git clone https://github.com/aship/sample_webpack.git
ブランチを sample/typescript_react にしてください。
% cd sample_webpack % git branch sample/typescript_react
以下のように yarn で install して start します
% yarn install % yarn start
で、ブラウザから localhost:3000 にアクセスしてください。
テキストボックスが2つ表示されたら成功です。
テキストを変更すると、ページのタイトルが即時変更されます
と表示されたら成功です。
コメント